こんにちは、文系母ちゃんです。

文系母ちゃんの家では、3か月ごとに夫婦で支出した金額に対して清算しています。
これが毎回辛い。

文系母ちゃんの夫は、母ちゃんよりかなりたくさん稼いでいます。
そして、文系母ちゃんは8年前、婚約者(=現在の夫)と、婚前契約をし、夫婦費用の範囲を定義した上でその範囲の費用の負担割合を50%ずつとすることを取り決めています。
※民法758条1項「夫婦の財産関係は、婚姻の届出後は、変更することができない。」により、結婚後は財産関係の取り決めをしてもいつでも取り消しができるため、入籍前に現在の夫と契約をしました。
ちなみに婚前契約の申し出をしたのは私(文系母ちゃん)です!

そしてその婚前契約が今苦しい。。。
夫はもっとゆったり生活したいので広い賃貸に入っちゃう。
一方で、文系母ちゃんは費用分担のため、預金取り崩し中。。。
このままだと文系母ちゃんは破産してしまう!
まあ、破産しても子供の教育費は夫が出すだろうし、文系母ちゃんも自分の食い扶持ぐらいは体が動く限り働いて稼げると思うので、すごく深刻というわけではないですが。

 

文系母ちゃんは昔からお金稼ぎたかったんですけど、目標をころころ変えた結果、40代になってとうとう差が埋められなくなってしまいました。。。

どうしよう、と思いながら、だらだらと今日を過ごしております。
何とかしないと!


辛いのは、将来的に子供が「海外留学したい」とか言ってめっちゃお金がかかるときに、資金面で強く押してあげられなくなる可能性が高くなっていることです。
夫は自分で自分に投資してここまで来た人なので、子供にも「自分で稼ぎなさい」と言いかねない。
しかし文系母ちゃんとしては、
「いや、そんな強いのあんただけだから。。。文系母ちゃんの子供なんだから、ふにゃふにゃなところあるよ!」と言いたい。
その時になんといっても発言の力を左右するのは「お金」。