【テーマ】 「 信心決定 《(しんじんけつじょう=法華経本門八品所顕上行所伝本因下種の教え一本に絞り込んで臨終の夕べまでほかの教え等に頼らず、持(たも)ち続けると決心する事)》 」 【ご法門】 「 法華経(ほけきょう)に わが煩悩(ぼんのう)を 上(あげ)て見(み)よ 楽(らく)になること それはうけあひ 」 【御題】 「 めをまはすならまはせとて 」 【御法門集の大意】 「 煩悩に打(う)ち勝(か)ち、ご信心(しんじん)のために身体(からだ)、時間(じかん)、財産(ざいさん)を捧(ささ)げてご覧(らん)なさい。 「何故(なぜ)そこまで」 と、ご信心を知(し)らない人(ひと)は驚(おどろ)くかもしれませんが、信心決定すれば欲(よく)を満(み)たすために齷齪(あくせく)することもなくなり、必(かなら)ず心(こころ)が楽(らく)になって心配(しんぱい)しなくてもご利益(りやく)で全(すべ)て都合(つごう)よく暮(く)らしていけることを御宝前(ごほうぜん)が、お約束(やくそく)してくださっているのですとお示(しめ)しの御教歌(ごきょうか)です。 」 【引証の御指南】 「 唱(とな)へ徳(どく)、参(まい)り徳。勤徳(つとめどく)といふことあれば 此(この)うらは損也(そんなり) 」 ➡ ➡ ユーチューブで 【本門佛立宗令和3年度夏期参詣御法門集】 に15分程の動画で31日分をアップロードされています。よろしければこちらもご確認ください。(但し、お寺によっては夏期参詣〇〇日目というのはお寺毎に違いますが、この御教歌は第30日目にアップロードされています。)