DB01デフジョイントアップグレード | Ride & Control

Ride & Control

ラジコンとバイクに関する、きままな記事
たまに加工製作ネタとか、近所の変わりネタとかもあるかも。

出来上がってはみたものの、いろいろ不安要素があるDB01でして、未だシェイクダウンもしてません。

1番の懸念点は、前後ボールデフでして、
通常の競技用ラジコンでのボールデフにおいて、デフジョイントはボーンの嵌るカップと一体品が当たり前な世界。

にも関わらず、タミヤさんちのDB01のデフジョイントはカップとデフプレートホルダーが別体であり、しかもプレートホルダーは樹脂ときてる。

こんなの、ハイパワーモーター一発でバーストするのが予想され、走行のモチベが上がらない要因のひとつでした。

定番チューンはTRF501用の一体型に変えるというのもあた了解前の発想であり、こんなとこケチるタミヤが大嫌いなんですがね。😡😡😡

まぁ、ダメ元で、ネットを徘徊していたら、なんとTNレーシングさんから、TA05用としてヤフオク限定販売している部品がDB01にも使えそうな情報が。😳😳😳

TA05とDB01は軸支持ベアリング間寸法が同じ。
多分、DB01はTA05の駆動系を元に作られたんじゃないかな。🤔

さておき、早速2セット購入しました。


 

到着した品の比較

左がDB01純正、右が今回購入したTA05用。

カップの溝深さがTA用の方が深いです。

デフリング取付面基準での長さは同じくらい。


 

元は小径リング仕様なので、外径は小さい。

リングは共通でのラージデフリングを使いますが、Dカット省略されてるので接着必須。

この辺もイラっ💢とするタミヤ設計。😡


 

デフリングは後追い注文しました。

元デフはリングが瞬接でガッチリ固定されてまして、剥がす気にもなりませんでしたので。


 

接着はシューグーを使いました。

きちんと脱脂しないと剥がれます。


 

ジョイントとリング内径のガタが結構あるので、センタリングが難しいです。

シューグー多めに塗布し、貼ってから回して馴染ませ、シューグーの厚みで芯が倣う様に貼れば少しはマシになります。

もう少し精度上げて欲しかったですね。


 

組み上げた比較

右純正デフ、左がTNレーシングジョイント

溝が深い分、かなり締め込め出来る。

代わりにダストも入り易いでしょう。

全長はほぼ同じですね。



 

ジョイント径よりリングがはみ出してますが、ボールデフとしては当たり前な光景で、問題無。

一体化されたジョイントは、やはり良い。


これで、気にせず走らせる事が出来ます。


 

シャーシに装着

何の問題も無く使える部品である事がわかり、既に手に入らなくなったTRF501部品と同等の部品だと思います。


こういう、タミヤが放棄した部品を拾い上げ、

販売してくれるTNレーシングさんは、ほんとありがたいですね。


ついでにカーボンダンパーステーも出してくれると最高なんですが。😅


まぁ、なんにせよ、見切り発車的に前後セット購入してしまい、使えなかったら無駄の歴史更新の憂き目を見る事無く、無事成功いたしました。

これは使える、交換必須部品と言えるでしょう。