わからないから面白い!神秘的な深海のクラゲたち | 生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

自分ってなんだろう?
ヒトって?
生命って?なんだろう。

そんなことを考えてたら、いつの間にか生物やくらげが大好きに。

うみハマに向けて、深海クラゲの作品をつくるぞ!っと、あれこれ本を広げています。
美しいクラゲがいっぱい!

・・・

生命の神秘ときらめきと、それから癒しをあなたのお部屋に

くらげモビールの

Aether io(エーテル イオ)

オノユーコです。

 

 

・・・

 



昨年(2019年)の11月に大阪で参加した、深海をテーマにしたイベントうみハマ~深い海にハマる展~。


実は今年の7月に、今度はわたしが主催で松本でそのイベントを開催するつもりでしたが、コロナで、延期を決めました。

 

その”うみハマ”、このまま延期〜でなんとなく1たってしまうのでは寂しいと、オンライン化を進行中です。


できれば、オンライン上で7月にイベントしたいねーと話しています。

そこで、もう6月になったことだし、

そろそろ、その"うみハマ"にむけた作品も計画していかねばな〜と、先ほど本を眺めておりました。


今回は、平面作品にしようと思っています。

 

 

テマリクラゲがいいかな〜と思ったのですが、深海本にも載ってるけど、こっちには生息域「表層」って載ってる!?
どうなんだろ、深海クラゲということでいいのかしら?


他の候補としては、
チョウクラゲ、ヒドロクラゲの仲間、管クラゲの仲間あたり。。。

 

やっぱ、テマリクラゲとか管クラゲとかのフワ〜とした長いのが、美しい構成つくれそうでそそられますね。

 

悩むなあ。
みんなの好きな深海クラゲもコメント欄に書いてもらえると嬉しいです。

 

 


深海クラゲはまだまだはっきりしたことはわからない感じが多くて、そこも悩みの種。
間違ったことは伝えたくないしね ^^;

そこがまたワクワクしどころでもあるんだけど!


例えば「ミルズクロクラゲ」ってはっきり名前を書いてググってもあんまりわかんない。大体の情報がタダで手に入りそうな気になってる昨今だけど、これはもう、本を買い漁るしかないのです。

まあ、本にも、「〜の仲間」「〜の一種」って書いてあったりするんだけどね(笑)

これだから、面白い。


この辺の本みながら考え中です↓また買い足しちゃいそう。

 

 

 

 



 

 

 肩のチカラ 抜いてる?

 

 

Aether io
”生命の神秘ときらめき”をテーマに、ミズクラゲのモビールを制作しています。天井に下げるモビールから、卓上におけるミニサイズ、サンキャッチャーなども。
 

最近はTwitterで”イオさん”とあだ名で呼ばれてちょっと嬉しい。
女神の名前で呼ばれるとかくすぐったいし恐れ多いけどご満悦です♪気軽に呼んでね。


Aether io web shop

https://aetherio.thebase.in/

 

Line@ 

https://line.me/R/ti/p/%40msc7808i

 

Twitter 

http://twitter.com/aether_io

 

instagram 

https://www.instagram.com/aether_io