進化とか多様性とか、そういうのって癒される。 | 生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

生命の神秘ときらめきをあなたのお部屋に くらげモビール の ☆Aether io☆

自分ってなんだろう?
ヒトって?
生命って?なんだろう。

そんなことを考えてたら、いつの間にか生物やくらげが大好きに。

こんにちは。

癒し+ふふふ♪

くらげモビールのAether io(エーテル イオ)です。



Blue Line Garage Cafe18さんでのグループ展に向けて、

紺色くらげさん♪

インスタに上げたオーガンジーの色見本帳を見て、

ダークな色も気になる

というご意見が。

…いいですね。ダークな色。
好きです。わたしも個人的に好きです!

でも、「癒し+ふふふ♪」を標榜しといて、いいのかしら?ダークなお色?

となったのが、昨日のはなし。


それとは別に、
今朝5時頃から製作していて、
前々からおもっていたことが、
ふいに言葉になったのでツイート。


「深海生物や微生物、進化とか多様性を感じる生物をみてると、癒される。なんというか、大きな流れのようなものを感じて身を委ねるような感覚。自分もその大きなもの、の一部。世界との一体感。」



あれ、こっちの「癒し」はダークなお色、似合うぞ。


あれあれ?




くらげって、ふわふわゆらゆらしてて、

癒される〜♡


の癒しも、もちろんあるし、それも大好き。

でもその癒しは、一時的というか、

言葉は悪いけど、その場凌ぎというか。


そこを入り口にして、

もっとディープな、安心感みたいなもの、

「私は大丈夫」て思えるのが、

ほんとの癒しかな。


「私は大丈夫」て思えるような、

そんな物を届けたい。



ディープなお色、いいかもですね。


ふふふ♪




【出展情報】

   2018.6.15.fri.11:0016:00

ハッピーマルシェ信州in松本

場所:トヨタカローラ南信鎌田店2F


2018.6.16.sat.7.14.sat.

グループ展「Waltz in Blue

場所:Blue  Line Garage Cafe18