ポリテクカレッジ成田 | たくやのブログ
2006-04-13

ポリテクカレッジ成田

テーマ:ブログ
今日でやっと一週間が終わった。一週間立ちっぱなしでもう足がどうにかなりそうです。何でもない時にしびれたりするもんなぁ。今日はみなさんに僕が通ってる学校の話をしたいと思います。

まず学校の名前は関東職業能力開発大学校付属千葉職業能力開発短期大学校です。キャンパスが2つに分かれてて、千葉に本部があって、成田にもあります。僕は成田に通ってます。千葉校には制御技術科・電子技術科・情報技術科・住居環境科が、成田校には航空機整備科・生産技術科があって、定員は整備科の30人を除いて各20人ずつです。少人数教育で将来のエンジニアを育ててます。僕は生産技術科なので成田キャンパスに通ってますが、ここには航空整備科が使う飛行機が8機ほどあります。生産科と整備科で100人しかいません。でも設備は整いまくってて800万のフライス旋盤機や2000万くらいする加工機などなど実習場は宝箱みたいなトコです。そして先生も協力で、実際に企業から引き抜かれた方々がいます。整備科はJALとANAから2人ずつ来てて、昔は空港で実際にジャンボジェット整備してた人たちで、ある先生においては航空法作って国会に提出したほどです。簡単にいうと日本の空のルール作った人がうちの学校にいるんです。生産科も一流企業の技術者だった人が来てます。一応国立なので先生方はみんな国家公務員ですし、僕たち生徒は国立大学生として扱われます。他の大学と違って学ぶことよりも技術を会得することに重点を置いてるので、就職はかなりいいとこにいけるみたいです。まぁそんな感じです。2年間頑張ります。

写真は今日の学食のメニュー。カツ定食。
たくやのブログ-katuteisyoku

AD

たくやさんをフォロー

ブログの更新情報が受け取れて、アクセスが簡単になります

同じテーマ 「ブログ」 の記事
最近の画像つき記事
 もっと見る >>