マルイガバ グリップ交換 | Aero Style

Aero Style

自分の趣味をちょこちょこっと紹介!


CO2化したマルイガバで、以前にミリガバグリップにステッピング加工を施しましたが、ノーマルのガバグリップはどうも薄いので握ってもしっくりきませんでした。
そこで厚みのある同社マルイのナイトウォーリアのグリップパネルをチョイスしてみました。





グリップウエイトは共通なのかミリガバのを使用できました。





片面だけ交換した状態。
写真の左がミリガバグリップ、右がナイトウォーリアグリップです。
こうやって見ると厚みがかなり違いますね。





グリップスクリューもミリガバ用を使用できました。





ついでにトリガーもナイトウォーリアの3ホールトリガーに交換。





サクッと交換完了。
グリップに厚みが増し、大きな手の私にはとても握りやすくなりました。
トリガーも長くなった分、指の腹に収まりいい感じです^^


話は変わりますが、最近ブローバックの作動がどうも不安定。
連続で撃つとリコイルが弱くなります。初速はずっと安定しているのですが、、、
しかし、最終弾を発射する時は必ずリコイルが強烈に戻ります。
カラ撃ちの時も絶好調なので、シリンダーバルブかなとも思いますが良くわからず。。。
何度もバラして各パーツも確認してますが原因が不明。

【症状まとめ】
・新品ボンベでも3発目あたりからリコイルが弱くなる
・最終弾の時はリコイルが戻ります(マガジンの最後の1発の時)
・カラ撃ちは問題なし
・ガスカットしたパーツを外しても変わらない
・マガジンのガスパッキンとシリンダーの当たり具合も問題なし

だれか原因の心当たりありませんか?