韓国に通い始めた頃によく行った武橋洞の焼肉屋 | 新・「ソウルの達人」への道

新・「ソウルの達人」への道

ソウルを中心とした韓国の魅力を不定期で紹介します。

ソウルに行き始めた頃、行けば必ず立ち寄っていたのが、武橋洞にある焼肉屋。

この頃は、宿泊が、北倉洞の旅館が多かったので、明洞よりは安い武橋洞でよく食べました。

東大門に東横インができてからは、もっぱら東横インに泊まることが多くなりましたが。

武橋洞は事務所からも近いので便利でした。

まずは、サムギョプサルです。


先輩からは、カリカリになるまで焼くようにと教わったので、この程度では焼きが足りません。


表面が焦げるくらい焼きました。最近は、焦げ目は体に悪いので、焦げる前に食べます。


テジカルビは骨つきです。メニューには、「ポークチョップ」とあります。


テジカルビの甘い味付けが食欲をそそります。


ガツンとした肉を食べたい時には、モクサルです。塩味で食べます。


テジカルビの骨にかぶりついて、モクサルをチョキチョキし、ニンニクも焼いてマイルドに。


食べたいなぁ。


今は、店の外観が変わってしまったようですが、以前は、黄色が目立つ店舗でした。

店名は、「タドンファロ(茶洞火鉢)」。「茶洞」は、このエリアの名称です。


メニューの日本語翻訳にありがちな、面白い日本語。

「やきーぶた」。「きー」は長音である必要はありません。

「ドゥンガルビ」に至っては、韓国語の読み方をカタカナで書いただけ。どうやって翻訳するのか苦労したのでしょう。

「生さんーまいにく」。長音が好きなようです。


次のメニューの「一心」は、なぜこうなったのか意味不明です。「ハヌコットゥンシム」と呼ぶのですが。


チャミスルのPRモデルは、ムン・チェオンですかね。今では考えにくいですね。


上のメニューの「소왕생갈비」。直訳すれば、牛肉王生カルビ。冷凍肉ではなく、生肉だということですが、「牛生チョップ」では、なんだかわかりません。

こんな「茶洞火鉢」の場所は、乙支路入口駅の近くです。