京都とのドローン専門家のブログです。

京都とのドローン専門家のブログです。

ドローンの学校「一般社団法人無人航空機操縦士養成協会」とドローンを作る会社「アエロジャパン」の代表のブログです。

鍋島で実施しているハンティングドローンを使ったイノシシの追い払いの実証実験の記事を日経新聞で見つけた。

 

 

は、アエロジャパンのハンティングドローンが活躍しています。

夏頃から、ドローンオペレターの養成や飛行ルートなどの検証をしてしてきました。

2月4日には、笠岡市の猟師さんにも参加していただいて、「巻猟」をします。

イノシシが捕れたらいいのになー

ーグルから「あれから4年の写真ですよ!」のお知らせがあった。

お知らせをクリックしてみると、懐かしい写真が出てきた。

 

「おおおおお初代の製造中!」

 

 

私がまだ「練習機しか」作っていないときに、「すごくお世話になっている恩人」からオーダーをいただいた。

 

機体が組み上がってもなかなかモーターが回らず、苦労したのを覚えている。

 

懐かしい・・・・

 

 

 

 

 

 

 

12月7日、福知山で枚方市尊延寺土地会皆様30名をお招きし、ハンティングドローンのデモ実施しました。結果は、鹿7頭を捕獲しました。

 

(ハンティングドローンの飛行を見学中)

 

田均記念館で、福知山猟友会会長下元さんがドローンを使った巻猟について講習された後、私がドローンを飛ばすための免許制度やルールを30分あまり説明させていただきました。

 

場を野外に写し、AD630GX(大型農業ドローン)のデモ飛行や、ハンティングドローンの飛行の様子を見学していただきました。朝、少し雨が降っていましたが、野外のデモ飛行の場面では、雨も上がり助かりました。無事、鹿も7頭捕獲できました。

 

(捕獲されたシカ)

 

方市尊延寺土地会皆様も、イノシシやシカの被害で困っているそうです。将来、アエロジャパンのハンティングドローンが、お役に立つことを願ってます。