昨日は隊長が担当での30分の配信でしたね。
8/6といえば毎年仙台七夕の初日なので、
たなばたさまを歌ってのスタート。
今年は残念ながら中止になりましたね。

今日の河北新報の紙面を取り出しましたね。
見開き全面を使って、七夕への思いを伝える
メッセージがびっしりと載ってます。
その中にみんなの願い事も載ってるのね。

今日は仙台七夕についてのクイズを出しますと。
初めて七夕に関する事が行われたのはいつ?
1618年、1927年、1946年という選択肢です。

戦後の1946年かと思ったら外れたね。
視聴者の大半も戦後を選択しましたが、
それは今の形式の仙台七夕が始まった年なのね。

1618年に、豊作を願って、
七夕飾りを川に流したというのが、
起源になってるとの事。初めて知ったね。

七夕飾りの吹き流しに込められた願いとは?
商売繁盛、延命長寿、機織りや技芸の上達という選択肢。
七つ飾りにはそれぞれ願いがあるのは知ってます。

投網は豊漁、紙衣は裁縫の上達、きんちゃくは金運?
折鶴は長寿、くずかごはものを大事にみたいな?
短冊と吹き流しは何だったかな?

消去法で商売繁盛かと思ったらこれも外れたね。
それはきんちゃく。確かに言われればそうだね。
機織りや技芸の上達が正解でした。
似てる願いがあったなというのは覚えがあったかも。

お知らせの時間になり、毎度おなじみですが、
九州豪雨災害ボランティア応援の募金と、
大川小震災遺構保存応援募金のお知らせ。
この先の配信予定も詳しく案内したね。
今回も素敵な笑顔での30分をありがとうございました。