22日の日曜は今年5回目の静岡行きでした。
あまり安いバスを取る事ができなかったので、
交通費は今までで一番かかってしまいましたが、
久しぶりのキラキラ号で快適に眠れたかなと。

前夜の仕事がいつもより1時間くらい早く終わり、
帰宅できなくもなかったのですが、
直行する準備はしてきてたので、
その時間はShowroomの配信に充てる事ができましたね。

新宿には予定より早く4時45分くらいに着いたので、
小田急の始発に乗れますね。各駅停車ではありますが、
急行の始発が遅い分、この電車がずっと先行します。
今回はいつもとルートを変えてみました。

新松田駅で降りて、松田駅からJR御殿場線に乗ってみました。
松田駅6時50分発の電車があり、静岡までそのまま行けます。
ただ、これに乗るには小田急始発でないと難しいね。
なので、ようやくチャンスが来たかなと。

清水までの料金は若干高くなってしまいますが、
乗り換えの回数は1回減りますね。
興津までだと、こっちのルートが安くなるので、
5月にこの時間で来れたらいいんだけどね。

初めて乗る御殿場線なので、景色を楽しみましたよ。
渓谷を進んでいく感じにもなるのね。
東名高速と並行していたりはするので、
帰りにバスで通ってるといえばそうなんですが、
さすがに夜は景色を楽しめないですからね。

昔は御殿場線が東海道線だったという歴史があるので、
複線だったりするのかと思ってましたが、単線ですね。
沼津で合流するところの少し前から複線なだけなのね。
まあ、地理的に複線である必要もなさそう。

新しくできた感じの駅以外はすべて列車交換できるのね。
単線だと片側ホーム駅が多いイメージありますが、
列車の本数も多めだったり、駅間距離も長めだからかも。
晴れてたらずっと富士山が見えてるはずでしたが、
雲に隠れて麓しか見えなかったね。

なので、そのうち寝てしまいましたが、
ふと起きたら富士山がきれいに見えてて、
きちんと見たいところでしたが富士川を過ぎて、
見える地点はおしまいなのでした。

清水で降りてからは、清水港線跡の歩道を進めば、
ドリプラまで信号もなく行けますね。
9時の開会を過ぎてはいますが、
昨年の経験からテープカットの時間には間に合うはず。

今年はルカさんがテープカットに参加するので、
ステージ脇に待機してますね。
みんなもステージ前にいたので、ごあいさつ。
無事にテープカットを見届けられたね。

紅トマちゃんのブースがあったので、
望月さんとママさん方にもごあいさつ。
わたがしとみるくせんべいを出してますね。
ミルククラウンカフェも出店予定とのこと。

台風の影響で、天候が心配でしたが、
どうやら大丈夫そうかなと。でも風は強いよ。
うたい隊と紅トマちゃんが14時以降にステージ予定だね。
プログラムを見て、昨年のあの太鼓チームがいて、
今年はどうなるかと思いましたが、結局出演はなかったね。

風が強いので、小さめのわたがししか作れないので、
3色の予定が1色だけでしたが、
みるくせんべいともども好評だった感じだね。
みるくせんべいは、ミルクかソースをはさめます。
一枚を割って耳にして動物の形なのがかわいい。

ぐるりと会場を回ってみましたが、
タピオカブームなだけあって、出してるところが多そう。
ステージ時間まではまだ4時間以上あるので、
ドリプラの中にも行ってみましょう。

静岡パンまつり開催中で広場は賑わってるね。
そして期間限定でさくらももこ神社開催中とか。
入場無料なら行ってみよう。
ちびまるこちゃんランドにはまだ入った事がないけどね。

国民的アニメになったんだなという実感を持てるくらいには、
たくさんの人で賑わってましたね。
たくさんの絵が撮影スポットとして用意されていて、
開運間違いなしな感じでした。
常設のちびまるこちゃん神社にも参拝しました。

館内の電波スポットを探してみたら、あちこちにあるね。
広場を見下ろす2階あたりが電波良好だったので、
ここで突発Showroom配信もしてみたり。
時間がかなりあるので、どこかで配信時間が作れたらと思ってたしね。

さてマリンパークの会場に戻りましょう。
ミルククラウンカフェの出店はお店が忙しいとかで、
生ビールだけでしたね。ガーリックチキンはまた次回にかな。
宣伝を兼ねて、生ビールを一杯頂きました。
基本飲まないけど、飲めなくもない。ちょいと酔ったかも。

そしてふと見たら豪華客船が来てますね。
ダイヤモンドプリンセス号が、台風の影響で進路を変えて、
長崎から清水に寄港先を変えたんだとか。
清水には15回来てますが、目の前で豪華客船を見るのは初めてだね。

みんなお昼ごはんタイムのようなので、
おすすめされたオムそばを買ってきて頂きました。
ステージのお昼休みをなくして前倒しするそうで、
出番が13時台に変更と聞き、早めに戻ってきてよかったね。

実際に、だんだんと風が強くなってきて、
15時過ぎには雨も降ってきたので、
台風に備えてプログラムを前倒しは正解でしたね。
片付けの時間までは天候がもちましたよ。

さて、うたい隊のステージの少し前に最前に座りにいきました。
出演者は毎年だいたい同じなのかもね。昨年も見た方々が多そう。
うたい隊は、野に咲く花のようにと花は咲くの2曲を、
12人ほどで歌いましたね。望月さんも歌唱での参加でした。

そしてステージのトリが紅トマちゃんです。
見に来た人は昨年よりは少ないけど、
ステージの最後だけあってそれなりに集まってきたね。
浜松のファンの方も来てくれたね。

20分の持ち時間で4曲歌います。
ステージプログラムにすでにセトリが書いてあったね。
衣装は七夕。ミニトマちゃんは緑Tシャツに、
パニエスカートも緑だね。

最初にごあいさつしてからの、1曲目は、L。
明日また、会えるね。がないのはめずらしいけど、
コールで頭がいっぱいにならなくて済んだかも。
サキさんと笑顔を交わして、安定のパフォーマンスを見届けます。

2曲目は、ひこぼし。
1番の間はミニトマちゃんは左右で待機なのね。
1番の振り付けが基本的に従来のもので、
2番でミュージカル風に変わります。その変化も楽しもう。
2番から踊るミニトマちゃんが従来の振りをしますね。

3曲目は、サマーサンバ。
まさに豪華客船を迎えてるので、イメージに合うシーンです。
コールを入れて、タオルも振って、全部できたね。
メンバーコールを入れるタイミングも逃さずに。
ブルーシート席なので、振りまねは控えめです。

最後の4曲目は、桜舞い散る。
ようやく扇子を持ったバージョンを目の前で見られました。
考えてたコールも直前まで練り直して、
初投入をなんとかできましたよ。

2番までは以前の記事で紹介した感じですが、
間奏後のラストサビは、
「朝日が昇り命きらめくよ」
「祭り囃子よ響け高らかに」にしました。

さすがにこの時は間違わずにと頭がいっぱいで、
せっかくの曲披露を余裕を持って見られてないね。
きっとファンの方が動画を撮ってくれてたので、
いずれ公開してくれるんじゃないかなと期待。

紅トマちゃんがトリなので、そのまま閉会式となり、
1時間前倒しで14時にはイベント終了となりました。
今年も副実行委員長のたっちゃんが挨拶をして、
出演者やスタッフの集合写真も撮ってたね。

紅トマブースの片付けをちょっとだけ手伝った後は、
浜松のファンの方とダイヤモンドプリンセス号の目の前に行ってみました。
もう洋上都市と言っていいくらいの大きさだね。
一万人くらいは乗れそう。災害時の避難所にきっとなるよね。

雨も降ってきてたので、浜松のファンの方に、
瀬織戸神社まで送って頂きました。
でも神社に着いたら雨が止んだね。
これもまた歓迎してもらえたサインなのかも。

今日は時間があるのでゆっくりしました。
いつもの御神業をして、静かに時を過ごす。
ひとりでいてもそんな感じはしないね。
ここには優しさが満ちているとでも言うのかな。

帰り道は神社めぐりコースで散歩しながらです。
ここを含めて12社に寄っていくので1時間半くらいかかるね。
あちこちにランタナが咲き誇ってるのは、
清水でしか見られない風景だなと思う。

咲いてる99%のランタナは黄色からピンクに変わりますが、
1本だけ黄色のみのランタナが咲いてるところがある他に、
今回は1本だけ黄色からオレンジに変わるランタナを見つけました。
いつもと逆に歩かないと見つけられない場所にあったね。

そしていつも通りにミルククラウンカフェで夕ごはん。
お店の電波を借りてShowroomの配信もさせて頂きました。
和風パスタはおすすめですよ。
10/27の紅トマ3周年コンサートのチケットも買えたね。

帰りのバスは20分くらい遅れて新宿に着きましたが、
仙台行きのバスは遅い時間なので問題なし。
またキラキラ号で熟睡して帰れましたね。
このバスのシートなら少し高くても乗りたい。

そして帰宅せずにそのまま職場へなのでした。
静岡行きは常に強行日程にはなりますが、楽しいからこそできるね。
お会いしたみなさま、秋空の下でとても充実した日を過ごす事ができ、
ありがとうございました。また来月も行きますよ。