昨日はORI☆姫隊のステージを見に、初めて宮古まで足を運んできました。
ステージ時間が14時半からということで、始発電車で間に合います。
バスもありますが、全行程鉄道利用が一番安いかなと。


花泉~宮古間はいわてホリデーパス2460円という
岩手県内一日乗り放題切符があり、
普通に切符買うよりもそれを使ったほうが安いです。
なので切符買うために一度花泉で降りる必要はあり。


仙台~花泉間の料金は1320円ですが、
よく考えたら私が乗る駅は北仙台でしたね。
北仙台~花泉間だと1490円とかなり上がるのでこれは却下。
花泉のひとつ前の油島までは1320円で行けるのでその予定にする。


5時48分発の北仙台からの始発に乗り、油島着が7時13分かな。
油島駅とかもちろん初めて降ります。田園風景広がる田舎だね。
次の列車に乗れればいいので、1時間で花泉駅まで着けばよし。

見知らぬ土地を歩くのは好きなので、
1時間ただ待つよりは歩くことになった方が楽しいよ。

道はほとんど一本道なので迷わないね。

道路脇の田んぼに大きな白い鳥がいるね。
詳しくないので分からないけど、悠々と飛んでます。

すれ違う人もほとんどいないんだけど、

おじさん二人とすれ違ったらどっちからも挨拶されて慌てて返す。
見知らぬ人だろうと誰にでも挨拶するっていうのは
田舎の方に行くほどあるよね。都会じゃまず有り得ません。


なんか鳴き声がうるさい建物が有るなと思ったら鳩舎ですね。
こんなところに何百羽と鳩飼ってる人がいるのね。
でも今って鳩でどんな商売になるんだろうね?


愛宕神社という鳥居を発見、登って行くと神社があるのね。
こういうの見る一番上まで登りたくなるのですが、
本殿までの距離が分からないし、列車に遅れてはアウト。
なので鳥居の前でちょっとだけ参拝。
神聖なエネルギーを感じた気がします。


さて何分歩いたかなと考え、25分くらいと思って時計を見たら、
ぴったり25分経っててびっくり。足時計?はかなり正確な模様。
半分くらい来てないといけないペースだけど、先が長そう。
ちょっと歩速を上げましょう。地図だと4kmくらいなはず。


ようやく花泉駅が見えてきて十分間に合いそうだね。
あれから15分くらい歩いたかなと思って
時計を見たらまたぴったり15分経過。
花泉駅まで約50分の行程でしたね。


次の列車に乗って一ノ関で乗り換えます。
岩手県仕様の紫色の帯の電車に乗るのなんか数年ぶりだね。
さて、昨夜は22時まで仕事で3時間しか寝てないのでここで一眠り。
その先の初めて乗る山田線は景色が見たいので起きてたいのですよ。


盛岡駅で乗り換えて快速リアス宮古行きへ。
盛岡駅の構内でなんか聞き覚えがある曲流れてると思ったら、
臼澤みさきさんの笑顔の賛歌ですね。
再来年の岩手国体イメージソングです。


快速リアスはほぼ満席ですね。
地元では宮古秋祭りは有名なのかな?
おそらくほぼ全員宮古まで行く人のようですね。


上盛岡、山岸までは市街地で、上米内で農村風景に。
その先は山になってもう民家はないね。大自然のパノラマ。
仙山線の山の方と似てるかなと。渓流多いね。


切符拝見しに来た車掌さんに、
子供と写真お願いしますというお母さんが。
車掌さんは自分の帽子を子供に被せてあげてパチリ。
微笑ましい風景でいい思い出になったでしょうね。


大志田、浅岸とか駅前に何もない秘境駅だね。
山林で仕事してるような人でもいれば使うのかなくらいで。
区界駅は東北で一番高い駅らしい。確かにかなり上った気はする。
ここからまた民家が見えて山村風景が続くね。


川内駅は数少ない列車交換施設がある駅なのに通過するんだ。
停車駅の陸中川井は過去に複線あったけど今はもう撤去したのね。
茂市は岩泉線への分岐駅だね。ただし現在はバス代行なので、
岩泉線のホームは使われてなくて寂れた感じ。


途中で並行して走る国道106号線に渋滞車列が見えて、
宮古行く人こんなに多いんだ?とか思ったけど、
明らかに一駅分以上続いてておかしい。
そしてよく見ると渋滞ではなく完全に車列が止まってるね。


なんか事故だよって声が聞こえて確かに見ると事故があった模様。
106号線は迂回路もなさそうなのに、通行止めになってるね。
その先はまた一駅分くらい逆車線が動かない車列になってたよ。
みんながこの通行止めに巻き込まれてないといいんだけど。


さて、宮古市街地が近付いてきたけど、雨が降ってきたね。
朝出る時の予報では午前は晴れ、午後が雨、夜は雨はやむ。
予報通りではあるけど、できれば晴れてほしいと願う。


13時6分宮古着。初めて降りる駅、そして初めての街。
宮古なんて一生縁がない地と思ってましたが、
みんなと出会ってからは初めて行く街が増えたね。


やせいさん、TAKA隊長、トラさん、クサナギさんとかもういるね。
駅前のステージではよさこいチームが演舞中かな。
津軽三味線やら、民謡演歌を歌う子供達とか、内容が幅広い。


ちょっとコンビニまでお金を下ろしに行って帰ってきたら、
そんでこ節とか歌ってる。臼澤さんがカバーしたので知ってますが、
やはり地元の民謡として根付いてるのね。
少し前にチャグチャグ馬コも歌ったとかで聞き逃がしたよ。


デラさん、ogiさん、イルカさんにたっくんの姿も見えて、
遠い場所にも関わらずけっこうな数のHIKO☆星が来たね。
最終的には12人くらいは来てたのかなと。


駅を降りた時は雨が降ってたのですが、次第にやんで、
かなり太陽も照って暑くなってきたね。
予報ではかなり温度は低そうだったので重装備できたのでした。


14時半になっていよいよみんなが出てきましたね。
衣装はお花畑ということでお祭りではよく使われる定番かな。
ちょっとだけ空が青いの位置確認とかしてから改めて開始。


あれ、SORAさんがいないよとざわつく。確かに8人。
直前にERINさんがお休みという情報が入りましたが、
それ以外は特にお休みのお知らせはなかったはず。


オリスターラブジェットからスタートだね。
そして始まった直後に脇からSORAさん出てきたよ。
あーよかった。あーよかった。あーよかった。以下繰り返し。


デラさんだけ最前に席を確保したようですが、
あとはみんな着いた時には満席だったようで、
うしろからの応援となりました。撮影可なので撮影隊多め。


着席してるのはほぼ地元の方でずっと通して見てる感じ。
御年配の方多めな感じですが、
果たしてみんなのステージは楽しんでもらえるかな?


まあそんな心配は無用だったようですね。
みんなの笑顔と派手なアクションは見る人を笑顔にしてた。
うしろからですがそんな雰囲気はちゃんと分かりましたよ。
ショート版でしたが、盛り上げ開始には十分。


そしてドンプレに続く定番の流れです。
YURIAさんとSORAさんのツートップ、見ててうれしい曲です。
もちろん全力で盛り上げて行きましょう。
みんな桜姫鳴子を持ったのでこっちも持って鳴らすよ。


Aメロの途中でやせいさんがYURIAコールを入れてるね。
という事なら、流れとしてそらぴょんコールもあるべきかなと。
そんな訳で単独であろうとコール入れてみました。
気持ちがあれば勇気も出ます。今後も頑張ろう。


これもショート版でしたが、
うしろで突然集団で大声張り上げたので、
客席のみなさまは振り返ってかなり驚いてましたね。


曲紹介のMCが入ったあとにたからものです。
ERINさんがいない分もきっちりフォローしての連携がすごい。
どんな人数でやる事になっても完成度は落ちてないね。
間奏でのSORAさんの接地回転はけっこう大変そう。


みんながうしろ向いたのでこれはハピマテだね。
また全力で声出していきましょうな感じ。
SORAさんのソロは聴き逃がしませんよ。


そしてまた曲紹介が入って空が青いです。
もちろんSORAさんの前振りから。
観客のみなさまにもタオルか帽子を持って一緒に、
というのはちょっとハードルが高かったかもですね。


でもまあ雰囲気だけはその場全体を巻き込んだね。
投げたタオルが一枚テントの上に乗ってしまうというハプニングも。
SORAさんが隊長を押すシーンが見ものだと思うので、
そのへんでコールできないかなとか考えてみよう。


ラストはI'm Home日本語版。復興ソング2連続はいい流れです。
初期ソングはなんか鳴子が合う気がするので、鳴子で応援しました。
30分のステージだと5曲かなと思ってたので、6曲は充実したね。
物販と募金のお知らせが入りました。


この時点で予定時間は超えてたんだけど、
ORI☆のテーマでのメンバー紹介もきたね。
やはりこれがないと物足りないですよ。
初めての場所ならなおさらちゃんと知ってもらう必要もありますしね。


時間が押してしまって次のグループ大丈夫かなと思いつつ、
続いて物販タイム開始になるのでステージ脇の方に移動。
地元の方が来てくれるのが優先ですね。
まあ時間はたっぷりあるので焦らず待ちましょう。


なんだかSORAさんが出てこないなと思ったら奥の椅子で休養中。
ちょっと顔が赤いしお疲れモードかもしれない。
私は元気なSORAさんしか知らないですが、やはりそういう時もあるよね。
控え室に行くとかでなく顔を見せてくれてるだけでもうれしいです。


今回はお話できなくてもいいので、回復を願いましょう。
私にもう少し力があればいいのですが、気を送りましょう。
そしてもし悪い気があれば全部引き受けますよ。


元気に物販してるKARENさんとお話する。
渋滞大丈夫だった?と聞いたらなんとかなったみたいでしたね。
SAKIさんの補足情報だとギリギリであの場を抜けたみたいと。
隊長、ERINAさん、RINAさん、MARIEさんとも少しお話できました。


地元の方にORI☆姫隊のことをいろいろ聞かれたので、
たくさんアピールしておきました。
興味持ってくれたようなので、きっとFC入ってくれるかも。


前回の北上から採用されたようですが、
千円の募金でサイン入りチェキが撮れるようですね。
かなりの人がそれでサイン入れてもらってますね。


SORAさんが復活したのかな?チェキの要望に応えてますね。
その後は物販にも出てきたくれたのでお話しに行きました。
明らかにさっきと比べて元気が見えるので一安心です。
やはり太陽みたいな笑顔を曇らせたくはないよ。


私もサイン入りチェキをお願いしました。
そらぴょんのポーズというのがあるらしいのでそれで。
だんだんと普段の笑顔が見えてきたね。
今回はSORAさんチェキが3人いたので忙しかったかな。


村田さんともお話したかったところでしたが、
あまりタイミングがつかめなかったね。
でも、その服かわいいと逆に話し掛けられましたね。
PINK HOUSEみたいって御名答です。
いつもPINK HOUSEのカバン持ってますが、服着てるのはたまにです。


お楽しみの時間もやはり終わりがきます。
でも今回はまだ夜の予定があるので、まだ会えますよ。
寄付金の贈呈式が17時半からでその後にパレードでの演舞もあり。


式の会場はそれなりに離れてたのでみなさん一緒に移動です。
場所確認したあとごはん食べるチームはラーメン屋へ。
私はコンビニでパンと飲み物買うくらいでいいかな。
移動費でけっこう使ったので、節約ぎみにしよう。


消防所前の広場と聞いて来たけど、まだあまり人がいない。
見渡すと隣の建物の前に船山車が並んでるね。
そっちが会場のようなので移動しましょう。


船山車は主に船の形をした山車で一般的な山車とは趣が違うね。
暗くなってきたら派手な電飾が灯り出して雰囲気出てきたよ。
太鼓の練習とかも始まってお祭りムードも高まる。


しかしここで恐れてた事態になってきたね。
空に黒雲が濃くなって来てたのは見て分かってましたが、
雨が降りて出して段々と豪雨な感じに。
雷も鳴り出して空が光り続ける感じ。


天気予報がうしろにずれたのかもね。
午前の晴れが午後になり、午後の雨が夜に来てしまったみたいな。
午後のステージ時間が晴れてくれたことを喜ぶへきなんだろうけど、
夜の予定がなくなったらかなり寂しいね。


みんなの姿も見えたけど急いで屋根の下へ移動だね。
君風衣装を着てるのでもちろん予定では君風演舞らしい。
ただし予定時間を過ぎても雨と雷はやまない。
お知らせが入り、ぎりぎりまで天候の回復を待つと。


最近の傾向だと豪雨は長く続かないね。
かなりの時間を待って雨は確かに弱くなってきた、
でも雷が鳴り続ける状況は変わらない。


これは厳しいのかなと思ってしまうところですが、
地元のみなさんは毛頭諦める気などないようですね。
徐々にまた各グループが雨の中準備をしはじめましたよ。
そんな意気込みを分かってるのか船山車パレードは決行の模様。


ただしそれ以外の予定は残念ながら中止と知りました。
最初の船山車が出て行く中、式典という形ではなくなったけど、
ORI☆姫隊から宮古市への寄付金贈呈が静かに行われました。
市長と記念撮影とか握手もしてたね。


その頃には雨はほぼやんでましたが雷は遠くで鳴ってる。
みんなはどうするのかと思ったら、
通りでのパレード参加はできなくなったけど、
代替演舞をしますといううれしいお知らせ。


他に控えてた演舞チームも同じ状況なのか、
この広場内で演舞を始めてたりしましたね。
ORI☆姫隊は消防所前に移動。
車のライトに公報車のスピーカを借りて、過去にない即席セット。


観客はほぼHIKO☆星のみでしたが、演舞が始まったら、
船山車出発場所の方から少し人が流れてきたね。
上野の豪雨の中での演舞の再演になるかもと一時は思ったけど、
雨はやんだし、音と灯りは乏しくても味のある演舞になりました。
公報車から繋いだマイクなので一本のみ。あとはみんな地声勝負。


これは心に残るシーンになりましたね。
一曲で終わりかと思ってましたが続いてドンプレショート版。
昼に続いての披露でしたがもちろん全力で応援。
そらぴょんコールも叫ぼう。もう臆することもなくなったね。


最後にORI☆のテーマでの締めも入ったよ。
縦列に並ぶところでHIKO☆星も縦列に並んだりも。
話には聞いてたけど場所が広いならこれは楽しいね。


これにて今回の予定は終了となりました。
これからまっすぐ帰るというみんなを見送る。
こんな遠い地でいろいろと厳しい状況にもなったので、
不思議な一体感とか絆を感じた日になりましたね。


帰りの予定は全く決めてなかったのですが、
デラさんの車に乗せてもらえることになりました。
気仙沼で車中泊になるかもということですが、
翌日も休み確保してるので問題ありません。


帰り際に通りに出て演舞してる船山車を眺めましたが、
よさこいあり、太鼓あり、アニソンまでありで、
なかなかバラエティに富んで見応えありましたね。
宮古の地の熱き魂、しっかりと感じましたよ。


帰りのルートは海沿いを南下です。
全く混むこともなくすいすい進んだので、
陸前高田から内陸に入り一ノ関から高速利用。
予定を変えて夜中に仙台まで無事帰り着きました。


5時間以上もデラさんとお話し続けましたが、
案外話のネタが尽きませんね。
2人ともそれだけみんなが大好きなのです。
それでは、お会いした全てのみなさま、ありがとうございました。
思い出に残る楽しい旅を満喫できて、明日への気力は十分だね。