ロドス島のカミロス・スカラ港からニコスエクスプレス丸でハルキ島に行く | エーゲ海島めぐりの旅 LIMANI88

エーゲ海島めぐりの旅 LIMANI88

ギリシャ・エーゲ海の島を88島も旅した
物好きでミーハーでちゃっかりしてる
Greek island hopper yumyumの
マニアックすぎて誰もついて来れないけど
そんなこたぁ知ったこっちゃないブログ

私がハルキ島になかなか行かなかったのは、そこがちょっと行きづらかったからに他なりません。

ロドス島のメインの港からはごくたまにしか船の便がないので、タウンからかなり離れたカミロス・スカラという別の港まで行かなければなりません。

というわけで、今回私はハルキを第一ターゲットに設定し、成田飛行機アテネ飛行機ロドス島タクシーカミロス・スカラ日本丸ハルキ島という経路で一番最初に訪れました。


いったいどんな港なんだろうと思っていたカミロス・スカラはこんな感じ



停まっているのがここカミロス・スカラとハルキを結ぶエクスプレスニコス丸です。





ニコス丸の他にもウォータータクシーあったけど、多分高いよね。少なくともニコス丸よりは。


出港まで時間があっても、船の中で荷物を預かってくれるので、身軽にその辺を散策できます。


でも、散策するほどの場所でもなく・・・



あ、タベルナとかカフェは2、3軒ありました。



心配性の私は、船の見えるタベルナの船の見える席をゲットw



意外と結構混んでいたのだ。



となりの公園ではタコが干されてました。



ニコスエクスプレス丸の中はこんな感じ。

でも、中になんて誰も座りませんよ。



みんな日の当たるとこが大好きで、紫外線とか気にしない人種w。



一応バーもある。

しかしあっという間にハルキに着きます。



港には必ずこうやって船をたぐり寄せてくれる人が待ってます。




TOKYO NIPPON:TOKYO SERIES#00/88その土地は朝日 日本

って書いてあるパンツはいてるニイちゃんも降ります。

このパンツの写真撮りたいがために、常にこの人の周りで挙動不審だった私w



はい、ハルキ島に到着です。