今日9月28日は「自動車中古部品の日」だそうですね。

「中古部品」?🤔とは言えるかどうかは分かりませんが「リビルト品」の四方山話を少々。

「リビルト品」と言えば「電装部品」が主になるわけですがAE86辺りの旧い車両の電装部品では「リビルト品」は当たり前に使用していますよね?此方のAE86も多分に漏れずリビルト品を装しています。TOYOTA車のリビルト品なら基本的には「DENSO」のリビルト品を使うわけですが・・・

25年位前ですかね?矢鱈と「コア返却不要」のリビルト会社が乱立され始めまして・・・🤔
その結果、一部の旧い車種(AE86も含む)で「リビルトのサイクルが崩壊」してきているようですね・・・😱
これに関しては、キツイ言い方にはなりますが「お手軽入手/値段の安さを求めた結果」だと思っていますので・・・🤔
AE86の4A-GEU用の「セルモーター/オルタネーター」に関しても「まともな物」を入手困難と言う話も聞きます。
↓(DENSO remani alternator)
↓(DENSO remani selーmotor)
先々はどうなるか?🤔は分かりませんが
あまり明るい話では無さそうですね😌
(此方は上記↑画像以外に返却用コアはオルタネーター/セルモーター共に1セット在庫しています)
午後から「Toyota mobility parts」へ
昨日発注した「shift retainer dust boots ×2」



を引き取りました。