感性を養う聴く力 聴くってなあに? | 山口アートフェスティバル

山口アートフェスティバル

SOLVE 周南郷土文化館
イベント・美術・書道など文化科学館の情報を提供します。

 感性を養う聴く力 聴くってなあに?


 子どもに「聴いてるの?」と叱るけど、私達は聴くことができているのでしょうか?
 聴くといってもどこで聴いているの?耳?頭?こころ?
 相手を感じることと聴くことは繋がっているような気がするのだけど・・・。
 などなど日頃、当たり前に思って気にとめていない
「聴く」ということを、体験して感じてみませんか?
明日からの子育てが変わるかもしれませんよ!


2月14 日(金)10:30~12:00
3月 7日(金) 10:30~12:00


場 所:光市地域づくり支援センター視聴覚室
参加費:1,500 円
講 師:内村繁子  シュタイナー療育的音楽教育家


詳しくはNPO 法人 光けんじのがっこう事務局
〒743-0063
 山口県光市島田2丁目4-10
TEL/FAX 0833‐72‐1885
E-mail  hikari-kenji@giga.ocn.ne.jp
http://www5.ocn.ne.jp/~kenzi/index.htm

ペタしてね