EXPO70ミステリートレインを待ってる合間に十三駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

5308Fの普通高槻市行きです。

4基クーラー搭載の特徴の編成に遭遇!😃

SDGSトレイン未来のゆめまち号が十三駅に入線してくるところです。

8330F+8310Fの準急と並んだりしました。☺️いい感じ😊

大阪・関西万博ラッピングの急行宝塚行きです。

プライベース2356号車組み込み編成の9307Fの特急京都河原町行きです。

今年度の新造車両は2000系神戸線・宝塚線1本ずつ、京都線は4本導入されるとの発表がありました。2306Fが搬入されると9307Fは特急運用離脱・プライベース組み込み解除の予感がします。この編成もボチボチ撮り貯めていきたいところです。

8002Fの特急大阪梅田行きです。

5321Fの普通北千里行きです。

8005Fがいました。😀

1018Fの急行大阪梅田行きです。

撮り鉄してるときは曇ってましたが徐々に晴れてきてジワジワと暑さが増してきました。😓🔥

7326F+8304FとSDGSトレイン未来のゆめまち号の並走がとってもよかったです。😇

7010Fの普通神戸三宮行きです。

 

その3へ続く