7000F・8020F✨の準特急や西宮北口止まりの9010Fなど | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は7000F・8020F✨の準特急や西宮北口止まりの9010Fなどを撮影しました。

今津北線夕方出庫の運用を見てきました。☺️5008Fが来ました。😊

普通大阪梅田行きの電車同士と並びました。😀1017Fと7019Fとの並び☺️

SDGSトレイン未来のゆめまち号の普通神戸三宮行きです。

雨が降ったせいか先日の強烈の暑さとは一転多少涼しかったです。

検査上がりの8020F✨の準特急がやってきました。🤤綺麗な内に見れて嬉しかったです。😊

大阪・関西万博ラッピングの普通西宮北口行きです。

大阪梅田に向けて出発しました。

大阪・関西万博ラッピングと7010Fと並びました。😇

Memorial8000神戸線8000Fが運用されていました。

8035F+7023Fの快速神戸三宮行きです。

7008Fの準特急新開地行きです。

 

この編成もよく見かける印象です。😎

7000Fの準特急大阪梅田行きです。

とっても最高です。😁

9008Fの普通西宮北口行きです。

小雨の中走る姿がカッコよかったです。

9008Fと大阪・関西万博ラッピングと並ぶ場面がありました。😄

7002Fの普通大阪梅田行きです。

7009Fの快速神戸三宮行きです。

8003Fの準特急高速神戸行きです。

いい感じで撮れていますね

1010Fが来ました。

この編成が来るとハッピーになります。😀💛

9010Fの普通西宮北口行きです。

西宮北口止まりの9010Fは初めて見たかも😳

1016Fが普通運用に就いていました。

9010Fと9008Fと並びました。

 

7000F・8020F✨の準特急や西宮北口止まりの9010Fなどが見れて満足しました。😋