塚口駅で神戸線朝ラッシュ鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

平日神戸線の朝ラッシュ時間帯は時々ですが特急高速神戸行きが走ってるところを見かけます。😎

2020年にリニューアルした8008Fがちょうど塚口駅を通過しました。😄

7020Fの通勤特急大阪梅田行きです。

1017Fが来ました。

7000Fの普通大阪梅田行きです。

1002Fの急行西宮北口行きです。

9002Fの特急新開地行きです。

当たり前に見かける普通神戸三宮行きにも遭遇しました。😀

8002Fの通勤特急大阪梅田行きです。

お気に入りの編成の通勤特急が見れてハッピーです。☺️💛

Memorial8000神戸線8000Fの急行西宮北口行きです。

これも嬉しかったです。😃✨

SDGSトレイン未来のゆめまち号の特急新開地行きです。

1000Fの普通高速神戸行きです。

阪急電車では珍しく感じます。😮

7002Fの通勤特急大阪梅田行きです。

大阪梅田に向けて出発しました。🚃

7014Fの急行西宮北口行きです。

6012Fと並んだりしました。😇

7014Fと7021Fと並びました。🤤

7013Fの特急新開地行きです。

7010Fが運用されていました。

8003Fの急行西宮北口行きです。

 

その3へ続く