ラッピング列車や現行塗装車両メインに撮影(その3) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

再び尼崎駅で撮り鉄しました。😎丘の上には5912Fトラッキー号と1605Fが並んでいました。😁

8229Fの特急須磨浦公園行きです。

1年後には赤胴車になりそうな予感がします。

尼崎止まりの近鉄5304Fに遭遇しました。☺️

特急運用に入る1203Fと並ぶ場面がありました。

5715Fの普通高速神戸行きと大阪・関西万博ラッピングの急行尼崎行きです。

引き上げ線に入る大阪・関西万博ラッピングが面白いです。😄

8241Fの直通特急山陽姫路行きです。

1371Fの快速急行神戸三宮行きです。

5304Fと5503Fと並びました。🤤

阪神本線で近鉄車両同士と並ぶ光景が見れました。😀

またまた8231Fに遭遇しました。

近鉄と山陽電車の並びが楽しいです。😊

たまには走り出しを意識しました。🚃

車両取替のため尼崎車庫に入庫する9505Fを見ました。😇

5012Fの直通特急山陽姫路行きです。

車両取替のため尼崎車庫から出庫する5517Fの普通高速神戸行きを見ました。😀

尼崎駅に停車しているところです。

引き上げ線に入る9505Fの回送を見ました。

更に8219Fの急行も入りました。😇

恒例の幕回しタイムで西九条が出ました。😊📷赤胴車も撮ってみたいなぁ🤤

西宮も出ました。📷

いのちのあかしラッピングに遭遇しました。💛急行橿原神宮前が出ました。

急行天理幕もよかったです。😋

1203Fの特急須磨浦公園行きです。

8227Fの特急大阪梅田行きです。

入庫のため引き上げ線に入る5503Fも撮りました。

大阪・関西万博ラッピングといのちのあかしラッピングと並びました。😮万博関連同士の並びがすごかったです。😮

顔を出す5727Fが印象的です。!

ビルといのちのあかしラッピングのコラボを撮ってみました。🏢

SDGSトレイン未来のゆめまち号と並んだりしました。💛

ならしかトレインの快速急行神戸三宮行きです。

続々と来ますね🚃

 

その4へ続く