検査上がりの5324F✨や2301Fをメインに撮影(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

5月24日に検査上がりの5324F✨や2301Fをメインに撮影しました。

十三駅宝塚線方面ホームで7015Fの普通雲雀丘花屋敷行きを見かけました。😎

相川駅通過待ち中に来そうな電車があったので行ったらちょうど2301Fの特急京都河原町行きが来ました。😁

7304Fの普通高槻市行きです。

淡路駅から正雀駅まで乗りました。😬

車両取替のため出庫した7325F+8311Fを見ました。😊

正雀駅を通過するブツ6に近い編成7300Fを撮りました。☺️

工事中の8200F+8033F+8031Fや先日搬入されたばかりの2303F✨の姿がありました。😀

7305Fの特急に遭遇しました。😄

雨の中走る5315Fの準急はなかなか迫力がありますね🤤

取替相手は1303Fでした。

1315Fの準急京都河原町行きと7325F+8311Fの普通高槻市行きです。

7322Fの特急大阪梅田行きです。

7325Fと1302Fと並びました。😇

66614Fの普通天下茶屋行きです。

元ちいかわラッピングうさぎ号のこと1301Fに遭遇しました。

 

その2へ続く