神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その8) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

1307Fがいました。

8302Fと5308Fと並びました。🤤

デビュー記念ヘッドマーク付きの2300Fに再び遭遇しました。🥳✨

この日だけで7320Fは3回も遭遇しています。

1300Fの普通天下茶屋行きです。

淡路駅に停車しているところです。

1301Fの準急大阪梅田行きです。

現在1309Fは検査のため正雀入場中ですね

66608Fが来ました。

66615Fの普通正雀行きと9308Fの特急京都河原町行きです。

結構面白い並びですね😁

朝ラッシュ終わり時間帯に1本の回送列車が現れます。この日来たのは2302Fでした。😮

1306Fの特急が印象的です。😀

8315Fの普通高槻市行きと8301Fの普通北千里行きです。

5323Fの普通大阪梅田行きです。

3323Fの普通天下茶屋行きです。

京都線行くと毎回遭遇します。😬

66610FとMemorial8300と並ぶ場面がありました。☺️✨

7323Fの準急大阪梅田行きです。

 

その9へ続く