塚口駅で伊丹線車両取替 2010年10月撮影分 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

ハードディスクの中から写真を漁ってたら2010年に撮った塚口駅伊丹線車両取替の写真が出てきたので掲載します。

この日は3078F8連時代で普通運用に就いていました。☺️

西宮車庫から塚口駅へ回送された3159Fがやってきました。😊回送板を提出して走る電車が懐かしいですね😇

この編成は2013年に引退してしまいましたね😢

駅出たところで進行方向を切り換えて伊丹線ホームに入線します。

3054Fと6050F(現:7090F)と並びました。😁当時の神戸線は当たり前のように車番真ん中スタイルがバンバンと走ってた時代でも、ありました。

車両取替のため西宮車庫へ帰る3077Fを見かけました。😄

この編成は2014年に引退してしまいましたね

運行標識板編成が神戸線に走る姿が珍しい印象でも、ありました。

 

15年前を振り換えて塚口駅で伊丹線車両取替を撮って懐かしの運行標識板はよく見かけたので懐かしかったです。🤤