検査上がりの5010F✨や神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

1月29日に門戸厄神駅と仁川駅で撮り鉄しました。

7030F+7090Fの普通宝塚行きです。

今津北線分割対応編成は3+3と2+4があるのが面白いです。😊😇

神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの8001Fの準急大阪梅田行きです。

朝からもう最高です。☺️

門戸厄神駅に停車しているところです。

もちろん準急送り込み回送も撮影しました。😀📷来たのは9004Fでした。😄

5002Fの普通西宮北口行きです。

5010Fが今週月曜日に正雀ー桂検査出場後の試運転を経て翌日に西宮北口に返却されこの日に運用復帰しました。😁また綺麗な5010F✨が拝めるとは思ってもなかったのでとってもラッキーです。🤤

門戸厄神駅で7004Fと並んだりしました。

 

神戸線・宝塚線ダイヤ改正ヘッドマーク付きの8001Fの準急や検査上がりの5010F✨が撮れて満足しました。😋