たっぷりと茨木市駅と南茨木駅で撮り鉄(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

1月13日にたっぷりと茨木市駅と南茨木駅で撮り鉄しました。

5319Fの準急京都河原町行きです。

この編成が7連化されてから今年11月で6年になりますね

西国七福神めぐりヘッドマーク付きの7326F+8304Fの準急天下茶屋行きです。

8315Fの特急大阪梅田行きです。

8315Fと西国七福神めぐりヘッドマーク付きの7326Fとの並びがとっても最高です。😊

プライベース本数増加に伴い一般車両の特急運用が無くなるかもわからないので今の内にいろいろと撮っていきたいところです。

いい感じで撮れていますね📷

7325F+8311Fの普通大阪梅田行きです。

5300F復刻仕様の普通高槻市行きです。

5315Fがいました。

2300Fが来ました。😁

神戸線・宝塚線新型車両2000系のデビューが2月24日に決まりましたね☺️楽しみですね😇

5315Fとの並びが新鮮です。🤤

66617Fの普通天下茶屋行きです。

1314Fの普通高槻市行きです。

5321Fの準急京都河原町行きです。

この日だけで7306Fは3回も遭遇しています。😎

7303Fの特急京都河原町行きです。

茨木市駅に入線してくるところです。

 

その2へ続く