続きを更新します。
3331Fが大阪梅田駅に入線してくるところです。
5304Fが7連化?されたらしくまた3300系1本が減りそうです。😩
初詣🐍ヘッドマーク付きの1006Fの急行宝塚行きです。
7002Fは西宮北口駅に続いて大阪梅田駅でも、見かけました。😇
初詣🐍ヘッドマーク付きの1315Fの特急京都河原町行きです。
9003Fがいました。
7300Fの普通高槻市行きです。
大阪・関西万博ラッピングと初詣🐍ヘッドマークの並びがよかったです。☺️
昨年リニューアルされた8003Fの姿がありました。😀
9305Fの特急京都河原町行きです。
8315Fの普通北千里行きです。
今年以降は神戸線・宝塚線新型車両2000系が増えてくるので6000系の活躍が見れるのは今の内かもしれませんね
8020Fが来ました。
7014Fの特急新開地行きです。
Memorial8000宝塚線8004Fに再び遭遇しました。
8001Fの特急新開地行きです。
6015F✨の急行宝塚行きです。
8002Fの普通神戸三宮行きです。
トムとジェリー号宝塚線バージョンと西国七福神めぐりヘッドマークは今年しか見られない並びなのでとっても嬉しかったです。😊
その9へ続く