12月21日に阪神電車撮り鉄した後に西宮北口駅で撮り鉄しました。
8001Fの特急大阪梅田行きです。
8002Fが普通運用に就いていました。
入れ換えする電車とこれから入線する電車と並ぶ光景が見れました。😇
5004Fが西宮車庫内で動いていました。😊
Memorial8000神戸線8000Fがいました。😀
1010Fは特急運用でした。
7022Fの普通神戸三宮行きです。
トムとジェリー号神戸線バージョンの特急新開地行きです。
平日朝ラッシュ時間帯しか走らない6016F+7010Fを見かけました。😁来年2月で神戸線も10連廃止となるのでその対象になる6016Fの今後の使い道が気になるところです。
大阪梅田行きの電車同士と並びました。
大阪・関西万博ラッピングの普通神戸三宮行きです。
8020Fの特急新開地行きです。
今のところはリニューアルされていませんが今後のどのような形になるかが気になります。
5010Fの入れ換えを見ることが出来ました。😄撮った2日後に検査のため正雀へ回送されました。
7013Fと並んだりしました。
7002Fの特急大阪梅田行きです。
原型顔と機器更新・リニューアルとの2ショットが印象的です。😇
SDGSトレイン未来のゆめまち号が来ました。😊💛
再び8001Fに遭遇しました。
年明けたら阪神淡路大震災30年ヘッドマークの運行が始まるのでどの編成に付くのかがとっても気になります。
9004Fがいました。
1016Fが運用されていました。
西宮北口駅に停車しているところです。
大阪梅田に向けて出発しました。🚃
9008Fが西宮車庫内で動いてるのを見て嬉しかったです。😊
伊丹線車両取替のため出庫した6001Fも撮りました。🤤
今津北線ホームに行くと7004Fの姿がありました。😋
6016F+7010Fと9008Fの車庫内で動く場面が見れて満足しました。☺️