11月30日に万博鉄道まつり2024に行く前に撮り鉄しました。
西宮北口駅で朝増発の入庫に遭遇しました。☺️2001年にリニューアルした5010Fの入庫を見てテンションが上がりました。😀✨
大阪・関西万博ラッピングは西宮北口駅から十三駅まで乗りました。
8005Fが運用されていました。
7305Fの準急京都河原町行きです。
1018Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
もみじ🍁ヘッドマーク付きの8007Fの普通大阪梅田行きです。
十三駅に入線してくるところです。
朝の時間帯で準特急がちょうど走っていました。😊2014年にデビューした1300Fが来ました。😄
7324Fの普通高槻市行きと5104Fの急行宝塚行きです。
10月入ってから5100系はちょこちょこ休日ダイヤに走るようになった印象です。😎昨日宝塚線新型車両2000Fが正雀ー桂で試運転があったそうでデビューに向けて本格的に始動したんだなぁと実感します。🤤
もみじ🍁ヘッドマーク付きの9008Fは特急運用でした。
宝塚線でフルマルーンが見れるて良いですね😁
1302Fの普通天下茶屋行きです。
その2へ続く