5025Fや検査明けの5551F✨と大阪・関西万博ラッピングなど(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

11月23日に5025Fや検査明けの5551F✨と大阪・関西万博ラッピングなどを撮影しに阪神沿線に行きました。😀

近鉄の大阪・関西万博ラッピングが尼崎駅に入線してくるところです。

しばらく尼崎に入場していた5551Fが復帰していました。☺️水色の阪神電車を保ったままで安心しました。

ファン感謝デー開催のためタイガース副標識が提出されていました。😊

8229Fがいました。

お決まりの幕回しで西九条が出ました。😁📷

日常的に見られる西宮幕も出ました。

元町幕が出て面白いです。

急行神戸三宮も出ました。📷

5721Fが尼崎車庫内で動いていました。

近鉄奈良線開業100周年ヒストリートレインにも遭遇しました。🤤登場してから10年が経ちましたね

9503Fの直通特急山陽姫路行きです。

尼崎城と阪神電車を意識しました。😎

5701Fの普通高速神戸行きです。

8213Fの急行西宮行きです。

9207Fの特急須磨浦公園行きです。

9325Fの快速急行神戸三宮行きです。

 

その2へ続く