神戸線夕方ラッシュ鉄 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

11月29日に西宮北口駅で神戸線夕方ラッシュ鉄しました。

神戸線ホームに行くと8000系同士と並んでるのを見ました。😀

7003Fは8032Fと組み8連復帰しました。😊

6016Fは7210F+7211Fの牽引が終わり再度7010Fと組み10両編成通勤特急固定編成になりました。

リニューアル車と額縁スタイル車番真ん中増結と並ぶ場面がありました。

7013Fの通勤急行神戸三宮行きです。

1019Fと並んだりしました。

1005Fにも遭遇しました。

大阪梅田行きの電車同士と並びました。☺️

9006Fと7012Fがいました。😇

大阪・関西万博ラッピングの通勤急行神戸三宮行きです。

1008Fが夕方出庫の運用に入りました。

大阪・関西万博ラッピングとMemorial8000神戸線8000Fの並びが印象的です。😄

Memorial8000神戸線8000Fの特急大阪梅田行きともみじ🍁ヘッドマーク付きの9008Fの普通大阪梅田行きです。

ネタ同士の並び😁

西宮北口駅に停車しているところです。

7027Fの普通西宮北口行きです。

平日夕方以降になると普通運用同士とよく並ぶようになりますね😎

8002Fの通勤急行神戸三宮行きです。

トムとジェリー号神戸線バージョンの特急新開地行きです。

8002Fとトムとジェリー号神戸線バージョンと並びました。

7022Fの特急大阪梅田行きと7014Fの普通大阪梅田行きです。

現在リニューアル工事中の7023Fも従来の7000系VVVF改造と同じメニューになりそうですね

出場が楽しみです。😊

撮ってる時間帯は寒かったです。

いい感じで撮れていますね

 

西宮北口駅でラッシュ鉄したのが楽しかったです。😊