神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

1003Fの普通豊中行きとMemorial8000宝塚線8004Fの特急日生エクスプレス大阪梅田行きの並びがすごかったです。🤤

大阪梅田に向けて出発しました。🚃

Memorial8000宝塚線8004Fともみじ🍁ヘッドマーク付きの9302Fの2ショットも良いですね😄

9004Fともみじ🍁ヘッドマーク付きの9008Fがいました。😋

もみじ🍁ヘッドマーク付きの9302Fの通勤特急が最高です。😊💛

8040F+8041F+7024Fの普通池田行きです。

時々回送列車も現れますね😎

8040Fと5106Fと並びました。😀

9308Fの準特急京都河原町行きです。

3本目の準急は1014Fでした。

8031F+7007Fの通勤特急神戸三宮行きです。

Memorial8300が来ました。

急行運用同士と並ぶ光景が見れました。☺️

阪急電車の10両編成はいつまで見られるでしょうね

5315Fが準急に就いていました。

6003Fの回送です。

8002F✨の普通高速神戸行きです。

 

その5へ続く