続きを更新します。
5324Fが運用されていました。
上新庄駅を通過する京とれいん雅洛は迫力がありますね😄
8301Fの準急京都河原町行きです。
1308Fは普通運用でした。
二代目SDGSトレイン未来のゆめまち号のラッピング跡が残っていますね
66615Fの普通高槻市行きです。
9305Fの特急大阪梅田行きです。
将来的に2300系が増えてくるとプライベース特製ヘッドマーク付いた姿も貴重になってくるでしょうね
大阪・関西万博ラッピングの準急天下茶屋行きです。
大阪・関西万博ラッピングと8304Fと並びました。😊
7326Fと準急京都河原町幕の組み合わせも見ておきました。☺️
3323Fの普通天下茶屋行きです。
3300系もだいぶ数が減ってきましたね
新車増備進み具合によっては来年度にも全廃あるかもしれませんね
3331Fがいました。🤤
私が京都線に行くと7300Fの普通運用の率がめっちゃ高いように感じます。
1303Fと7300Fと並びました。😀
2300Fは淡路駅から十三駅まで乗りました。
Memorial8300の特急京都河原町行きです。
6006Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
7300Fの普通高槻市行きです。
7015Fがいました。
8008Fが十三駅に停車しているところです。
久しぶりに上新庄駅で撮り鉄して楽しかったです。😇