神戸線と宝塚線と京都線夕方・夜ラッシュ鉄(その1) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

11月1日に神戸線と宝塚線と京都線夕方・夜ラッシュ鉄しました。

5128Fの急行雲雀丘花屋敷行きです。

5128Fと9001Fが並んでるのが印象的です。☺️

真っ暗での雨での撮影は難しいです。😓📷

SDGSトレイン未来のゆめまち号が十三駅に入線してくるところです。

6006Fの普通川西能勢口行きです。

6000系同士と並びましたね😇

6011Fの急行雲雀丘花屋敷行きです。

7011Fの急行宝塚行きです。

7021Fの普通西宮北口行きです。

この編成がリニューアルしてから5年になりますね

8005Fの幕回しに当たりました。😁

もみじ🍁ヘッドマーク付きの9008Fの通勤急行神戸三宮行きです。

期間限定の組み合わせ😊

9306Fの準特急京都河原町行きです。

6013Fに遭遇しました。

9003Fの普通川西能勢口行きです。

 

その2へ続く