猛暑の中南茨木駅と茨木市駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7327F+7307Fの準急大阪梅田行きです。

1306Fの準急京都河原町行きです。

特急運用に入る7304Fと並んだりしました。😀

近畿車輛でリニューアルした車両と分割対応編成のままでリニューアルした車両と並ぶ場面がありました。😊

SDGSトレイン未来のゆめまち号と9301Fと並びました。

66608Fの普通天下茶屋行きです。

5317Fの普通高槻市行きです。

7325F+8311Fは堺筋準急運用でした。

7300Fが来ると必ず準急に当たりますね😎

車番真ん中スタイルを意識しました。📷

5311Fが来ました。

1309Fが来ました。

8301Fに遭遇しました。

大阪梅田行きの電車同士と並びました。🚃

プライベース特製ヘッドマーク付きの9308Fと8301Fの並びを撮ってみました。😋

1314Fの普通天下茶屋行きです。

8331F+8312Fの普通高槻市行きです。

茨木市駅に停車しているところです。

京とれいん雅洛の快速特急大阪梅田行きと7303Fの準急天下茶屋行きです。

 

その3へ続く