正雀駅で京とれいん雅洛の出庫や祇園祭ヘッドマークを撮影 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

7月15日に正雀駅で京とれいん雅洛の出庫や祇園祭ヘッドマークを撮影しました。

7320Fの準急京都河原町行きです。

天神祭ヘッドマーク付きの8301Fの普通高槻市行きです。

桂ー西京極で発生した人身事故の影響で出庫が遅れてた京とれいん雅洛が出てきました。13時32分発の快速特急京都河原町行きから運行再開という形になりました。午後からでも、走ってくれただけでもよかったです。

南茨木駅に続いて正雀駅でも、7323F+7321Fに遭遇しました。

祇園祭ヘッドマーク付きの7325F+8311Fが正雀車庫内で動いていました。😊

入れ換え見るのが楽しいです。😊

洗車線に入りました。ファンクラブ向け2300系・プライベース見学会真っ只中でみんな撮っていたようです。

祇園祭ヘッドマーク付きの1309Fがいました。😀

3328Fの準急大阪梅田行きです。

正雀駅に入線してくるところです。

天神祭ヘッドマーク付きの8301Fに再び遭遇しました。🚃

5319Fの普通高槻市行きです。

上新庄駅に止まってる8330F+8310Fを見ました。🚃

8301の車内からの撮影です。

 

正雀駅で京とれいん雅洛の出庫や祇園祭ヘッドマークを撮影したのが楽しかったです。😊