続きを更新します。
6006Fの急行大阪梅田行きです。
豊中駅に続いて石橋阪大前駅でも、7015Fに遭遇しました。
祇園祭ヘッドマーク付きの9007Fが運用されていました。
この日の宝塚線はヘッドマーク付きの列車は5本走ってて見つけやすくて撮りやすかったです。😊📷
8007Fの急行宝塚行きです。
ヘッドライトフル点灯での入線です。😀
6003Fが来ました。
1012Fは石橋阪大前駅から蛍池駅まで乗りました。🚃
祇園祭ヘッドマーク付きの7011Fと並ぶ場面がありました。🤤
ホームドアが付くとこのアングルで撮るのが難しくなりそうですね😓
Memorial8000宝塚線8004Fの普通雲雀丘花屋敷行きです。
Memorial8000宝塚線8004Fと祇園祭ヘッドマーク付きの8005Fが並んでてとっても最高です。😊✨
1018Fの急行宝塚行きです。
この日だけで天神祭ヘッドマーク付きの9009Fは3回も遭遇しています。
大阪・関西万博ラッピングの並びました。これは満足です。😋
雲雀丘花屋敷に向けて出発しました。
その4へ続く