大阪梅田駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8302Fが幕回し中で白幕が出て多少驚きました。

1015Fの急行宝塚行きです。

5302Fの準急京都河原町行きです。

この日だけで7320Fの特急は3回も遭遇しています。

発車直前の5302Fの横に1009F大阪・関西万博ラッピングが入ってきました。

5319Fの普通高槻市行きです。

9007Fがいました。😀デビューしてから12年が経ちましたね

7020Fの普通神戸三宮行きです。

東芝GTO‐VVVFインバーター制御を保ってる8020Fが特急に就いていました。

大阪梅田駅から西宮北口駅まで乗りました。🚃

ジャッキー🐻ヘッドマーク付きの9002Fの特急大阪梅田行きです。

classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fと再び並びましたね💛

大阪梅田に向けて出発しました。🚃

 

6011Fや8040F+8041F+7024Fと7320Fの特急などがよかったです。😋