7323F✨+7321F✨編成に変化が… | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

昨日は編成に変化があった7323F✨+7321F✨を撮ってきました。

昼間時間帯に走る特急運用に就いていました。😊🚃

8303Fの堺筋普通と並んだりしました。😀

入場前は8両目京都寄りにC#7401でしたが一昨年阪急全線ダイヤ改正で余剰になった7302FのC#7452に交換されました。C#7452はかなり久々に先頭に立っての営業運転になりました。

高槻市からやってきた7324Fと並ぶ場面がありました。

今度は大阪梅田駅で撮ることにしました。📷

宝塚線の1018Fと並んでるのが新鮮です。🤤

神戸線の車両と9010Fを入れて撮ってみました。

取替のため正雀車庫から出庫した9304Fの特急京都河原町行きと並ぶ光景が見れました。

C#7452と回送幕の組み合わせを拝めました。

連結部分のC#7453とC#7321は方向幕が白幕状態になりました。先頭に立たない想定となってると思われます。

 

7323F✨+7321F✨編成変化があってC#7452が先頭立つ場面が見れたのがよかったです。😋