続きを更新します。
6013Fの回送です。
川西能勢口駅で再び通勤特急大阪梅田行きになるパターンですね
8200Fは平日朝ラッシュ時間帯しか運行されないので床下機械が綺麗な状態を保っていますね
馴染みのある宝塚線スタイル同士と並びました。
9306Fの準特急大阪梅田行きと5304Fの普通北千里行きです。
最近遭遇率がめっちゃ高い6015Fを見つけました。😀
8201F+7008Fの通勤特急大阪梅田行きです。
大阪・関西万博ラッピングと7007Fと並びました。
9309Fの準特急京都河原町行きです。
9004Fの普通大阪梅田行きです。
5300F復刻仕様が運用されていました。
7015Fにも遭遇しました。
9010Fと並んだりしました。
1010Fの通勤特急高速神戸行きと1005Fの通勤急行大阪梅田行きです。
朝ラッシュ限定並びですね😊
9000系同士と並びました。
3328Fの普通高槻市行きです。
この位置から普通高槻市行きの電車を撮るのも面白いです。😊
7324Fの普通大阪梅田行きです。
7021Fがいました。
5302Fの普通京都河原町行きです。
普通豊中行きと特急日生エクスプレスとの2ショットが印象的です。😊
その4へ続く