神戸線と宝塚線と京都線朝ラッシュ鉄と淡路駅で撮り鉄(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

8301Fの準特急京都河原町行きです。

さくら🌸ヘッドマークとガーデンズリニューアルヘッドマークとの共演がありました。✨✨✨

7014Fが来ました。

2本目の準急は9002Fでした。

6007Fの急行宝塚行きです。

これの遭遇率がめっちゃ高いです。😎

再び3329Fに遭遇しました。

6007Fと5128Fと並びました。車番真ん中リニューアルタイプ同士が並んでてすごかったです。😊😊😊

9305Fと並んだりしました。😋

6011Fの回送です。

7322Fの普通北千里行きです。

7012Fの普通高速神戸行きです。

6000Fが十三駅に停車しているところです。

6016F+7010Fの通勤特急大阪梅田行きです。

次の神戸線ダイヤ改正で10連廃止はほぼ濃厚でしょうね

9305Fの準特急京都河原町行きです。

1012Fの通勤特急高速神戸行きです。

SDGSトレイン未来のゆめまち号と並んだりしました。

5324Fの普通高槻市行きです。

9005Fの急行宝塚行きと9003Fの準急大阪梅田行きです。

 

その3へ続く