3月3日にちいかわ号とうさぎ号の並走やMemorial8000宝塚線8004Fなど撮影しました。
5308Fの準急京都河原町行きとさくら🌸ヘッドマーク付きの9010Fの普通雲雀丘花屋敷行きの並走が印象的です。😊
8020Fは普通運用でした。
ちいかわ号が十三駅に入線してくるところです。
8331F+8312Fの普通高槻市行きです。
さくら🌸ヘッドマーク付きの1006Fの急行大阪梅田行きです。
7020Fに遭遇しました。🚃
特急運用に入るうさぎ号が並んで走る場面がありました。💛
9309FとMemorial8000宝塚線8004Fとさくら🌸ヘッドマーク付きの1008Fによる十三駅同時並走を見ることが出来ました。😋✨
Memorial8000宝塚線8004Fの急行宝塚行きです。
さくら🌸ヘッドマーク付きの1008Fの特急新開地行きです。
9004Fの特急大阪梅田行きです。
宝塚線を撮りに行くと時々ですが6005Fを見かけます。😎
大型表示幕(デカ幕)は飽きない楽しさです。🤤
7015Fがいました。
3323Fの普通北千里行きです。
ヘッドライトフル点灯で入線する8006Fを見ました。📷
うさぎ号とちいかわ号の並走が見事に実現しました。✨✨✨素晴らしかったです。😊😊😊これはラッキーです。😊
今度は大阪梅田駅で撮り鉄することにしました。
1010Fの普通神戸三宮行きです。
5321Fが運用されていました。
ちいかわ号とうさぎ号の並走が見れたのが見事にすごかったです。✨



















