続きを更新します。
7323F+7321Fの普通大阪梅田行きです。
北千里からやってきた車両です。🤤貴重なアルミ未更新車原型顔😊
初詣🐉ヘッドマークと京とれいん雅洛が並んでてすごくテンションが上がりました。✨✨✨
9307Fの特急大阪梅田行きです。
66604Fの普通高槻市行きと8331F+8312Fの普通北千里行きです。
5311Fが来ました。
初詣🐉ヘッドマークが淡路駅に入線してくるところです。
5315Fの普通大阪梅田行きです。
66607Fの普通天下茶屋行きです。
再び5319Fを見かけました。😊
7306Fの特急大阪梅田行きです。
5317Fが天下茶屋ー北千里の堺筋普通に就いていました。
5317Fの普通北千里行きと8333F+8314Fの普通高槻市行きです。
7304Fの準急天下茶屋行きです。
大阪梅田・天下茶屋方面ホームに移動したら急に雨が降ってきました。寒かったです。
7322Fは淡路駅から大阪梅田駅まで乗りました。
初詣🐉ヘッドマーク付きの9005Fの急行宝塚行きです。
ヘッドマーク付きの列車が続々と来ますね🚃
西国七福神めぐりヘッドマーク付きの8008Fの特急新開地行きです。
9006Fの普通神戸三宮行きです。
3331Fがいました。
8303Fの普通高槻市行きです。
その6へ続く