阪急西宮ガーデンズ開業15周年ヘッドマークや車庫内で入れ換えする電車(その2) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

7000Fの普通神戸三宮行きです。

8連復帰から半年経過しましたが今も続いていますね

8042F+7001Fの特急新開地行きです。

1号線ホームに嵩上げ工事だいぶ進んでたのでこの並び撮れるのは今しかないです。

阪急西宮ガーデンズ開業15周年ヘッドマーク付きの7022Fが車庫内で入れ換えする場面がありました。

Memorial8000の特急大阪梅田行きです。

6026Fと7020Fと並びました。

8001Fは特急運用でした。

大阪梅田行きの電車同士と並びました。

1014Fに阪急西宮ガーデンズ開業15周年ヘッドマーク提出対象になりました。

7012の車内からの撮影です。

塚口駅で撮り鉄することにしました。

ちいかわヘッドマーク付きの6008Fの普通伊丹行きです。

9002Fと1007Fと並んだりしました。

Memorial8000の特急新開地行きです。

塚口駅に入線してくるところです。

阪急西宮ガーデンズ開業15周年ヘッドマークとちいかわヘッドマークと並びました。今年限定の並びになりそうです。

塚口駅から大阪梅田駅まで乗りました。

遠めですがもみじ🍁ヘッドマークとの共演がありました。

 

阪急西宮ガーデンズ開業15周年ヘッドマークや車庫内で入れ換えする電車が楽しかったです。😊