一昨日は淡路駅で準特急や普通正雀行きと京とれいん雅洛の回送を撮影しました。
7000Fの普通大阪梅田行きです。
7014Fの特急新開地行きです。
京都線ホームに行ったらMemorial8300の準急がやってきました。✨
正雀車庫から出庫した京とれいん雅洛の回送に遭遇しました。
初代6354F京とれいんは廃車に向けてた搬出準備をやってるみたいです。
7327F+7307Fの準急天下茶屋行きです。
淡路駅に停車しているところです。
1310Fが来ました。
5304Fの普通正雀行きです。
昼間では見られないレア行先です。😊
9304Fと8332Fが並びそうです。
普通天下茶屋行きは淡路駅手前で一旦停車していました。
7322Fは普通運用でした。
Memorial8300の準急京都河原町行きです。
9305Fの準特急大阪梅田行きです。
5311Fの普通北千里行きと8330F+8310Fの普通高槻市行きです。
3329Fが来ました。😊
メトロ車の普通正雀行きも見かけました。
阪急9300系誕生20周年記念列車の特急大阪梅田行きです。
66606Fの普通北千里行きと7320Fの普通高槻市行きです。
1313Fにも遭遇しました。
昼間時間帯は見られない準特急や普通正雀行きが見れたのが嬉しかったです。😊