土曜競馬ダイヤの臨時急行 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

9月30日に土曜競馬ダイヤの臨時急行を撮影しに行きました。

西宮北口駅6号線ホームには6025F+6026Fの普通宝塚行きの姿がありました。

仁川始発の西宮北口行きの送り込み回送を見かけました。😊5001Fが動き出したところでした。

宝塚に向けて発車した電車と出庫したばかりの電車と並ぶ場面がありました。5002Fと5004Fとの並びです。😋

7023Fの普通宝塚行きです。

7023Fと7004Fの並びました。車番の真ん中スタイル同士の並びは何度見ても飽きない楽しさです。🤤🤤🤤

門戸厄神駅に入線する5001Fを見ました。

7104の車内からの撮影です。


今度は仁川駅で撮ることにしました。

定期便は5002Fと5008Fと5010Fと7023Fでした。

臨時便は5001Fと5004Fと6025F+6026Fと7004Fでした。

再び5004Fに遭遇しました。

仁川駅に入線してくるところです。

夕方は雨が降る前で蒸し暑かったです。

7004Fの普通西宮北口行きです。

5002Fの普通宝塚行きです。

臨時急行送り込み回送が入りました。土曜競馬ダイヤ恒例の1000系でした。

5004Fと並んだりしました。

7023Fと1002Fと並びました。

1002Fの臨時急行大阪梅田行きです。

再び西宮北口駅に行きました。

入庫待ちしてる6025F+6026Fを見ました。

 

仁川駅で臨時急行を撮ったのがよかったです。