続きを更新します。
3328Fの準急大阪梅田行きです。
66613Fの普通天下茶屋行きです。
後期車未更新😊
7327F+7307Fは朝は準特急に入っていましたが昼間の時間帯は特急運用にも入りました。😋
5313Fの普通正雀行きと9307Fの特急京都河原町行きが並んでるのも珍しいです。😊
うさぎ号に再び遭遇しました。普通北千里行きとして見ました。
8331F+8312Fと並ぶ場面がありました。
この前の厳しい残暑が一変一昨日から涼しくなってきましたね
66604Fと5301Fが同時に淡路駅に入線しそうです。
淡路駅に入線してくるところです。
1313Fと9310Fと並びました。
7322Fの準急大阪梅田行きです。
8302Fの普通北千里行きと5300F復刻仕様の普通高槻市行きです。
8332F+8313Fは堺筋普通運用に就きました。
5319Fが来ました。
7304Fの特急大阪梅田行きです。
たっぷりと朝ラッシュ鉄を楽しんだりラッシュ終わり時間帯の淡路駅で撮り鉄したのが面白かったです。😊