一昨日は仁川駅で日曜競馬ダイヤの臨時急行を撮影しました。
当初はお決まりの踏切で撮る予定でしたが大阪方面には怪しい雷雲がいたので諦めて安全な西宮北口方面ホームに変更しました。
6025F+6026Fの普通宝塚行きです。
7023Fは午前に続いて午後も臨時運用に入りました。😊
昨日7090Fは7030Fと組み正雀へ回送されたので今後の動向が気になります。
5002Fと並んだりしました。
5004Fの普通西宮北口行きです。
定期便は5001Fと5002Fと5004Fと5006Fでした。
臨時便は5008Fと5010Fと6025F+6026Fと7023Fでした。
5006Fが入線した頃には小雨が降ってきました。
6026Fと7023Fと並びました。🤤
弁天池の横を通る7023Fを撮る直前に大阪方面の空には雷が光りました。⚡
仁川駅に入線してくるところです。
1本目の臨時急行は7022Fでした。
幕回しも撮りました。「臨時特急大阪梅田」
「通勤急行大阪梅田」
運転台撤去車両に座席がある車両同士と並びました。2001年にリニューアルした車両と2002年にリニューアルした車両との並びですね😋
5008Fと7022Fと並びました。
5001Fの普通宝塚行きです。
納得のいく1枚です。📷😊
7022Fの臨時急行大阪梅田行きです。
このアングルで撮ってるときに稲妻を見て衝撃でした。⚡
その2へ続く