のせでん5142F✨ 返却回送 | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

今日はのせでんの返却回送がありました。

十三駅でいろいろと撮り鉄していたらフルマルーン化になった検査上がりの5142F✨が入線しました。のせでんの車両が十三駅に居るのが珍しいです。🤤

C#5141には転落防止柵金具が再度設置されました。

 

京都線→十三駅9号線(スイッチバック)に入る場面をしっかりと撮りました。📷

十三駅9号線(スイッチバック)に入りました。

Memorial8300の準急京都河原町行きとの並びを見て大興奮しました。すごい貴重な並びです。😊😊😊

9010Fと並んだりもしました。

9301Fとの2ショットも最高です。✨

2両編成は短くて可愛いです。💛

神戸線の1007Fが並んでるのも貴重です。

9304Fと5142F✨と並びました。

宝塚線ホームでうさぎ号の普通北千里行きと1003Fの普通雲雀丘花屋敷行きとの見事の3ショットも実現しました。のせでんとうさぎ号のコラボが最強でした。1003Fに乗って曽根駅まで行きました。

検査上がりの5142F✨が曽根駅に入線してくるところです。のせでんの車両が宝塚線に居るのがすごい新鮮です。✨

急行の通過待ちをするために止まりました。

7018Fと並んだのがよかったです。

雲雀丘花屋敷に向けて出発しました。

 

検査上がりののせでん5142F✨は十三駅と曽根駅でたっぷりと撮ったのがとっても楽しかったです。