続きを更新します。
8332F+8313Fの準特急京都河原町行きです。
6007Fと3331Fと並びました。しかも大阪梅田行きの電車同士との並びでした。😋
宝塚線を撮りに行くと時々ですが6007Fに遭遇しますね
通勤特急を終えて雲雀丘花屋敷に向けて帰っていく6015Fを撮りました。
6013Fの通勤特急大阪梅田行きです。
8031F+7007Fにも遭遇しました。
平日の朝しか走らない7007Fも撮っておきました。📷
3328Fの準急京都河原町行きです。
6013Fとうさぎ号との2ショットがラッキー✨
小窓無しスタイルとちいかわラッピングのコラボが最強です。😊😊😊
8001Fの通勤特急新開地行きです。
9009Fと6013Fと並びました。
5304Fの普通北千里行きです。
1019FとSDGSトレイン未来のゆめまち号と並ぶ場面がありました。
8032F+7003Fが特急に就いていました。
9302Fが来ました。
SDGSトレイン未来のゆめまち号の普通川西能勢口行きです。
1003Fの準急と並んだのが珍しかったです。
103同士の並走もありました。
8006Fの特急日生エクスプレス大阪梅田行きです。
ダイヤ改正後は8000系リニューアルの特急日生エクスプレスを見る機会が増えましたね😊✨
1005Fの普通新開地行きと7022Fの普通大阪梅田行きです。
1307Fが十三駅に停車しているところです。
その7へ続く




















