昨日は伊丹線のちいかわヘッドマークを撮る前に岡本駅と西宮北口駅で撮り鉄しました。
8042F+7001Fの特急新開地行きです。
最初は8035F+7023Fが来ると予想しましたがまさかの8042F+7001Fでした。見事に予想外しました。
8042Fリニューアルしてから2年経ちましたが今でも、変わらないカッコよさです。😊✨
classic8000・8300シリーズ神戸線8002Fの普通神戸三宮行きです。
車番の真ん中スタイルは良いですね🤤
ハチワレ号は岡本駅から西宮北口駅まで乗りました。
ハチワレ号は2回目の乗車です。
新開地からやってきた1005Fと並ぶ場面がありました。
大阪梅田に向けて出発しました。
1011Fの普通神戸三宮行きです。
8003Fに遭遇しました。1回六甲駅で撮ってますがピンぼけだったので西宮北口駅でリベンジすることが出来て安心しました。
8003Fと7000Fと並びました。
1008Fが西宮車庫内で動いていました。
7022Fも見かけました。😋
再び7027Fに遭遇しました。
この日だけで7021Fは3回も遭遇しています。
9002Fが来ました。
塚口駅で7000Fと8032Fが並ぶミラクルが起きました。すごかったです。✨
またまた7000Fを見かけました。
Memorial8000は普通運用でした。
十三駅に行くと7015Fの姿がありました。
9303Fの特急京都河原町行きと8005Fの急行宝塚行きです。
岡本駅で8042F+7001Fの特急を撮ったりハチワレ号に乗ったのがよかったです。