ありがとう 復刻塗装車撮影会(その4) | てつむすこ2014のブログ

てつむすこ2014のブログ

ブログの説明を入力します。

続きを更新します。

ヘッドマーク無しのスッピン純粋な姿も楽しみました。

「急行川西能勢口」・「普通平野」が並びました。😊これもすごいです。🤤

5142F1500系登場時復刻塗装車両の貫通扉が開きました。これからヘッドマークを付けるでしょうね

2019年に提出された令和改元ヘッドマークも付きました。

急行平野との組み合わせが素晴らしいです。✨

復刻塗装車両が貫通扉が開いてる姿はかなりの貴重です。

妙見フェスタ特製ヘッドマークが提出✨✨✨

2両編成は可愛いですね💛

アングルを変えて撮るのも楽しいです。

能勢電の営業運転で存在しない準急幕はレアフェイスです。✨

祝電ヘッドマークも登場しました。

5124F50型復刻塗装車両は普通日生中央幕になりました。

飽きない楽しさです。😊

撮影会限定ヘッドマークが付きました。これはもうサプライズです。

日生急行日生中央幕も堂々とカッコよかったです。

営業運転では見られない並びです。😋😋😋

準急山下も撮れました。

ラストは特急日生エクスプレス日生中央と川西能勢口でした。

撮影会限定ヘッドマークとの組み合わせがとっても最高です。✨

思い存分撮影しました。

楽しい1時間になりました。

 

ありがとう 復刻塗装車両撮影会は1時間でしたがかなり内容が濃く楽しい撮影会となりました。楽しかったです。